きっちゃんの記事
-
-
「かわいい子には旅をさせよ」の本当の意味
2018/9/29
「かわいい子には旅をさせよ」 とは、よく言ったものです。 子供の旅立ちはうれしいものですが、旅立ちとともに親も子離れをしなけばなりません。 「かわいい子には旅をさせよ」は先人が、親に向けて、「子離れし ...
-
-
来年秋に留学を考えている人必見 エージェントは教えてくれないこの一年ですべき10のこと
2018/9/29
アメリカの大学は4学期制、9・1・3・6月(クォーター制)と2学期制9・1月(セメスター制)に分かれています。通常準備期間は9か月から1年は取ったほうがいいとされています。 特に現在高校3年生、または ...
-
-
子供を留学させてわかった、親が子供にしてあげるべき10のこと
2018/9/29
娘を留学させてみて、やっておけばよかったこと、やっていてよかったことなどを実感しました。 私が経験した、子供を留学させるならしてあげるべき義務というか、してあげるべきことを10個あげてみました。 参考 ...
-
-
ありえないことがあり得るのがアメリカ第3弾 頼んだベット&リネンは行方不明 現地購入のすすめ
2018/9/29
届いているはずのベット&リネン。7/20発送確認しているのですが、キャンパスマーケットに問い合わせても返信なし大学も把握していない。いったいどこへ行ったんでしょう?? キャンパスマーケット 【39】の ...
-
-
ありえないことがあり得るのがアメリカ 第2弾 続き 寮問題収束まで
2018/9/29
女子寮が女子寮でなかった驚きの話は、帰国後5日で収束を迎えました。今後留学する方にも、トラブルが起きた際参考にしていただきたいので、ありのままでお話します。 大学がとった対応 【62】ありえないことが ...
-
-
親から教えてもらった曲(Mステで放送中)カラーボトル グッバイボーイが胸にささった 留学中の娘に贈りたい曲
2018/9/29
今、放送中のMステ。「芸能人の子供たちが親からしえてもらった曲は?」をやっています。 芸能人の親世代は、私と同じ昭和の同じ世代か少し上の世代なので、大体知っている名曲ばかりでした。 一曲だけ知らなかっ ...
-
-
ありえないことがありえるのがアメリカ第2弾 ここ、女子寮じゃないんですか?
2018/9/29
実は18日アメリカより帰国していましたが、ブログ更新できないほど大変だったんです。それは、娘の寮問題。女子寮ではなかったという、大変びっくりな話。 お話は入寮2日目の朝にさかのぼりますね。 <a ...
-
-
ありえないことがありえるのがアメリカ 第1弾 入学のチェックイン~入寮まで 娘のアメリカ留学を見届けに アメリカよりブログ配信中
2018/9/29
大学にようやく到着しました。 ここからの、アメリカを思い知る、たくさんの、出来事がおこります。ありえないことが起きるのがアメリカ。 第1弾です。 チェックインの実際 チェックインをするため、アドミッシ ...
-
-
寄り道をしながら、大学へ 娘と過ごす穏やかな一時 娘のアメリカ留学を見届けに アメリカよりブログ配信中
2018/9/29
カンザスシティ空港でレンタカーをかり、大学に行く前に、前回の大学見学のときにも訪れた思い出の地、シティマーケットへ寄り道をしました。 思い出のシティーマーケット カンザスシティ空港を出ると、すぐにハイ ...
-
-
レンタカーの予約が間違っている?!でもここはアメリカ、アメリカを実感した話~娘のアメリカ留学を見届けに アメリカよりブログ配信中
2018/9/29
いよいよ、レンタカーを借りて大学のある町へ行き、入学のチェックインの日となりました。レンタカーを予約していましたので予約票を確認したところ、あれ?レンタル開始日時は到着日の20時? それに気づいたのは ...