-
-
留学してみてわかった大変なこと。子も我慢、親も我慢。ホームシックとの闘い
2018/9/29
娘がアメリカの大学に留学したのは8/14。 もう早いもので1か月以上たちました。 すこし生活が落ち着いたころにやってくるのがホームシックです。 もともと甘えん坊で、私が言うのもなんですがお母さん子の娘 ...
-
-
アメリカの大学で部活に入るためには高校の成績証明書(基準あり)が必須です。
2018/9/29
前回のブログで、アメリカの大学で部活動をするには、選手登録が必要で、卒業した高校に成績証明書などを取りに行かなくてはならないことを説明しました。 今回は、高校に書類を手配して、EMSで送るまでをお話し ...
-
-
アメリカの大学で部活に入るにはNAIAに登録する必要がある?本当にややこしい手続きの実際
2018/9/29
アメリカの大学で部活に入るには様々な困難があるとお話してきました。 まだ、手続きは終わっていないのですが、今日はその進捗状況を報告しようと思います。 アメリカの大学で部活をするうえでまず理解しなければ ...
-
-
教科書が届かない アメリカの配送事情どうなってるの?
2018/9/29
入学して間もなく、教科書を注文したそうです。それも大学経由。クレジットカードでは9/27に約20,000円の引き落とし予定になっています。 そしてもうほ2週間以上たちますね。まだ届かないそうです。あー ...
-
-
アメリカの大学で部活に入るにはたくさんの困難が・・・
2018/9/29
前回のブログで、ダンス部に入部できるかもしれない…というところで終わりました。今日はその続きを書いていきます。 ダンス部に入部 娘はモダンダンスにあまり興味はなかったのですが、部活に入りたいと話にいっ ...
-
-
部活に入れない!?アメリカの大学で部活に入るには・・
2018/9/29
まあ、よくも毎日問題が起きるものです。娘も私もげっそりです。 さて、次の問題は部活にはいれない!?問題です。どうしてこんなことが起きているのでしょう。 部活に入るにはオーディションがある よくわかりま ...
-
-
ホームシックと異文化の壁 娘がアメリカの大学に留学して
2018/9/29
娘がアメリカの大学に留学し、早いもので3週間がたちました。到着早々に異文化の壁にぶちあたり、今はそれに加えホームシックになっている娘。本人も踏ん張りどころですが、親としても踏ん張りどころです。 異文化 ...